第20回全国高校女子駅伝競走大会 速報
長野東高校 健闘16位:タイム1時10分00秒
全国高校駅伝競走(毎日新聞社、全国高体連、日本陸連など主催)の女子第20回大会は21日、京都市の西京極陸上競技場を発着点とする21.0975キロのコースで行われ、豊川(愛知)が1時間7分37秒で初優勝した。2位は興譲館(岡山)、3位は立命館宇治(京都)。レースは都道府県代表の47校と、地区代表11校をあわせ58校が参加。興譲館が4区までトップを守ったが、豊川は5区で留学生のワイリムが逆転した。本校は健闘し16位となった。
男子は佐久長聖が2時間2分18秒の日本高校最高記録(外国人選手を含まない記録)で初優勝。
選手の皆さんご苦労様でした。
来年も頑張ってください。
応援しています。
投稿: | 2008年12月21日 (日) 14:31
2年連続の出場・・・素晴らしいです。
昨年は、大健闘の17位でしたが、今年は少し悔しさを感じる16位でしたね。もっと、もっと上位に行けるだけの力もありそうでしたから・・・
目標の一桁順位・・・(入賞)には一歩及びませんでした。
だけど、今年もしっかりと「長野東高校」を全国にアピールしてくれました。
頑張ってくれた選手の皆さんに感謝したいと思います。
管理人さん、この場所に女子駅伝部の記事を掲載していただいた事、感謝です。それから、支援金の募集などご協力ありがとうございました。
また、改めて支援金の決算などもご報告いたします。
近い将来に この掲示板を使って、野球部甲子園出場の寄付集めができればいいですねぇ。アルプススタンドでOB会の総会を開催しましょう。
現役選手諸君、期待しています。
投稿: 大平 | 2008年12月23日 (火) 22:38