2013年12月22日 (日)

第25回 高校女子駅伝 本校10位! 

長野東高校 大健闘10位!

131222ekiden

1区 小口さん(2年)

2区 玉城さん(2年)

3区 中村さん(1年)

4区 塩崎さん(1年)

5区 細田さん(3年)

2013年12月15日 (日)

寒さに負けず頑張っている選手たち。

昨日の練習の様子です。

20131214_152702

20131214_152956

20131214_153737

2013年12月 7日 (土)

グラウンドに土を入れました。

来季の活躍を期待します。

1312071

1312072

2013年11月17日 (日)

本日は食事合宿最終日

午前中は、北信監督部会の主催による信越クラブ選手指導の技術講習会が開催されました。

本校グラウンドに12校が集合しました。

11171

11172

2013年11月16日 (土)

グランド納会

グランド納会が開催されました。

2年生vs3年生の試合

1

3

4

2013年11月 3日 (日)

女子駅伝県大会7連覇 全国大会出場

全国高校駅伝長野県大会は2日、大町市運動公園陸上競技場を発着するコースで行い、5区間21・0975キロの女子は本校が歴代2位タイの1時間10分15秒で7連覇を達成し、全国大会出場を決めた。

女子の長野東は1区の小口雪音が区間記録に3秒と迫る好スタートを切り、全区間で区間賞を奪う完全優勝。長野日大が2位に入った。

男子の佐久長聖は2年連続1区の高森建吾が中間点すぎから独走し、16年連続で全区間を制した。2位争いは東海大三が長野日大に競り勝った。

全国大会は12月22日に京都市で開く。男女とも上位3校が今月17日に富山県黒部市で開く北信越大会の出場権を得たが、女子は3位の松商学園が辞退したため4位の飯田が出場する。

2013年10月22日 (火)

第129回秋季北信越地区高校野球大会

決勝 <福井県営>

東海大三(長野)5-6日本文理(新潟)(延長11回)

(東海大三)中村、平林-原雄
(日本文理)飯塚-鎌倉

2013年10月19日 (土)

第129回秋季北信越地区高校野球大会

準決勝 <福井県営>

地球環境(長野)3-4日本文理(新潟)(延長10回)

(地球環境)星野-橋本

(日本文理)飯塚-鎌倉

北陸(福井)2-5東海大三(長野) 

(北陸)小林、橋山-栃尾

(東海大三)高井-原雄

2013年10月13日 (日)

第129回秋季北信越地区高校野球大会

準々決勝

<福井県営>

工大福井(福井)2-3地球環境(長野)(延長10回)

東海大三(長野)7ー5新潟明訓(新潟)

<フェニックススタジアム>

北陸(福井)2-1中越(新潟)

富山第一(富山)0-4日本文理(新潟)

2013年10月12日 (土)

第129回秋季北信越地区高校野球大会

1回戦

<フェニックススタジアム>

敦賀気比(福井)1-5日本文理(新潟)

中越(新潟)6-0津幡(石川)

北陸(福井)9-3富山商(富山)

<福井県営球場>

新湊(富山)6-7工大福井(福井)

東海大三(長野)2-0小松大谷(石川)

長野西(長野)3-8富山第一(富山)

<敦賀市運動公園野球場>

県立石川工(石川)2-11地球環境(長野)(7C)

新潟明訓(新潟)12-2春江工(福井)(8C)

最近のトラックバック

Powered by Six Apart