2011年8月11日 (木)

会員登録情報変更

会員登録情報に変更があった場合変更申請をお願いします。

事務局 mailkshirakura@bostec.co.jp

卒業期 氏名をお忘れなく。

 

2011年8月 9日 (火)

第125回秋季北信越高校野球北信予選         予備戦 試合結果

本校シード権獲得!

中野市営球場 第二試合

12:30 シード決め決定戦 

長野東5-3飯山北

DSC_0056 
中野市営球場 シード決め決定戦
第1試合
 長野4ー長野商業13(7回c)
第2試合
 長野東5ー3飯山北
飯山市営球場 シード決め決定戦
第1試合
 長野日大16ー12須坂商業
第2試合
 長野南0ー12篠ノ井(7回c)

北信地区結果 

東信地区結果 

南信地区結果

中信地区結果

 

2011年8月 8日 (月)

長野東高校吹奏楽部 金 賞 長野県代表 藤森章賞

長野県吹奏楽コンクール県大会  

金 賞 長野県代表 藤森章賞
長野東高校吹奏楽部  「3つのジャポニスム」

本校吹奏楽部が、長野県吹奏楽コンクールにおいて、長野県代表に選ばれました。

おめでとうございます。

2011年8月 7日 (日)

第125回秋季北信越高校野球北信予選 予備戦 試合結果

夏のリベンジ!コールドで飯山破る!

予備戦 2回戦

飯山市営球場 第二試合 11:30

長野東9-2飯山 (8回C)

201108071121000 

201108071127000
201108071130000 
201108071138000 201108071318000

北信  

中野市営球場
第1試合
 長野商業6ー3中野立志館
第2試合
 屋代南1ー7長野南
第3試合
 篠ノ井15ー7松代(7回c)

飯山市営球場
第1試合
 長野工業1ー12長野(6回c)
第2試合
 飯山2ー9長野東(8回c)
第3試合
 飯山北8ー3下高井農林

坂北球場
第1試合
 更級農業3ー9長野日大
第2試合
 坂城0ー4須坂商業

北信地区 勝ち上がり表

東信地区 勝ち上がり表

南信地区 勝ち上がり表

中信地区 勝ち上がり表

 

2011年8月 6日 (土)

予備戦の結果

予備戦

坂北球場

長野東14-10須坂園芸

201108060948000 
201108060950000 
201108061003000 
 

北信

中野市営球場
第1試合
 須坂東3ー5屋代南(延長12回)
第2試合
 北部0ー4長野南
第3試合
 篠ノ井6ー2長野高専

飯山市営球場
第1試合
 更級農業10ー7長野吉田
第2試合
 長野西0ー7長野日大(7回c)
第3試合
 屋代1ー3坂城

坂北球場
第1試合
 須坂園芸10ー14長野東
第2試合
 長野俊英4ー12飯山北(7回c)

長野商業G
第1試合 
 長野9ー5須坂

第2試合
 長野商業5ー2中野西

2011年8月 3日 (水)

夏の甲子園組み合わせ

東京都市大塩尻(長野)は、明豊(大分)と対戦。
●大会第1日(8月6日)
◇1回戦
第1試合
健大高崎(群馬)-今治西(愛媛)

第2試合
金沢(石川)-伊勢工(三重)

第3試合
聖光学院(福島)-日南学園(宮崎)

●大会第2日(8月7日)
◇1回戦
第1試合
静岡(静岡)-習志野(千葉)

第2試合
明徳義塾(高知)-北海(南北海道)

第3試合
花巻東(岩手)-帝京(東東京)

第4試合
八幡商(滋賀)-山梨学院大付(山梨)

●大会第3日(8月8日)
◇1回戦
第1試合
作新学院(栃木)-福井商(福井)

第2試合
古川工(宮城)-唐津商(佐賀)

第3試合
如水館(広島)-関商工(岐阜)

第4試合
至学館(愛知)-東大阪大柏原(大阪)

●大会第4日(8月9日)
◇1回戦
第1試合
糸満(沖縄)-英明(香川)

第2試合
神村学園(鹿児島)-能代商(秋田)

第3試合
鳥取商(鳥取)-白樺学園(北北海道)

第4試合
花咲徳栄(埼玉)-智弁和歌山(和歌山)

●大会第5日(8月10日)
◇1回戦
第1試合
日本文理(新潟)-日大三(西東京)

第2試合
開星(島根)-柳井学園(山口)

◇2回戦
第3試合
龍谷大平安(京都)-新湊(富山)

●大会第6日(8月11日)
◇2回戦
第1試合
海星(長崎)-東洋大姫路(兵庫)

第2試合
光星学院(青森)-専修大玉名(熊本)

第3試合
藤代(茨城)-徳島商(徳島)

第4試合
関西(岡山)-九州国際大付(福岡)

●大会第7日(8月12日)
◇2回戦
第1試合
東京都市大塩尻(長野)-明豊(大分)

第2試合
智弁(奈良)-鶴岡東(山形)

第3試合
横浜(神奈川)-第1日第1試合の勝者

2011年7月27日 (水)

決勝は2年連続で中信勢対決 夏の長野大会

松商学園が勝てば全国最多となる36度目の夏の甲子園出場が決まり、都市大塩尻が勝つと夏春通じて初の甲子園出場となる。

決勝 長野オリンピックスタジアム

試合開始 12:30~

松商学園6-7都市大塩尻

祝! 都市大塩尻 初出場

 

2011年7月25日 (月)

夏の長野大会 準決勝

7月26日 長野オリンピックスタジアム

第一試合 9:30

小諸商3-10松商学園

第二試合 13:30

松本第一0-2都市大塩尻

2011年7月23日 (土)

第93回 全国高等学校野球選手権長野大会 試合結果

長野オリンピックスタジアム

7月24日(日)

第一試合 9:30

松本第一6-4長野日大

第二試合 13:30

飯山2-4松商学園

 

7月23日(土)

第一試合 9:30

佐久長聖0-3小諸商業

第二試合 13:30

東海大三3-4都市大塩尻

 

 

2011年7月18日 (月)

ベスト8出揃う

長野県営

長野東4-5飯山

長野日大23-2北部

上田県営

佐久長聖9-0赤穂(7回C)

穂高商業0-7小諸商業(7回C)

諏訪湖スタジアム

松本工業2-5松商学園

東海大三7-1上田染谷丘

松本市野球場

都市大塩尻4-1地球環境

創造学園3-7松本第一

勝ち上がり表 

 

 

最近のトラックバック

Powered by Six Apart