第41回明治神宮野球大会
高校の部
天理高1-2大垣日大高
北海高1-7日大三高
大学の部
早稲田大4-0愛知学院大
國學院大2-4九州産業大
高校の部
天理高1-2大垣日大高
北海高1-7日大三高
大学の部
早稲田大4-0愛知学院大
國學院大2-4九州産業大
高校の部
関西高4-9明徳義塾高
東北高3-0金沢高
大学の部
九州産業大4-3東農大生産学部
環太平洋大3-4神奈川大
関西国際大5-4八戸大
只今OB会の名簿を作成しております。
各年代の代表者の方(主将)同期や先輩、後輩の情報を
お持ちの方ぜひご協力ください。
また、長野東高校野球部に在籍された方で、
長い間連絡が途絶えてしまっている方、
これを機会に事務局までご連絡ください。
北信越大会の決勝戦。
<富山市民球場>
金沢(石川)4-2日本文理(新潟)
(金沢)釜田-丹保
(文理)波多野、田村-村上
▽本塁打 越田(金沢)
富山市民球場
10時
佐久長聖(長野)0-7金 沢(石川)(7回コールド)
(佐久長聖)園田、小林―宮崎
(金沢)釜田―丹保
12時30分
遊学館(石川)1-3日本文理(新潟)
(遊学館)黒萩、土倉―小林
(日本文理)田村―村上
北信越大会の準々決勝を実施。
<富山市民球場>
福井商業(福井)0-9佐久長聖(長野)(7回コールド)
新 湊(富山)2-3遊学館(石川)
<魚津桃山運動公園野球場>
金 沢(石川)8-5敦賀気比(福井)
日本文理(新潟)2-1松商学園(長野)
北信越大会1回戦8試合。
<富山市民球場>
桜 井(富山)1-2福井商(福井)(延長10回)
(桜井)福島―関吉
(福井商)山本―近藤
佐久長聖(長野)6-0佐 渡(新潟)
(佐久長聖)園田、小林―宮崎
(佐渡)鎌田―渡部
新 湊(富山)-福井工大福井(福井)
(新湊)袴谷―沢田
(福井工大福井)斉藤―真鍋
<魚津桃山運動公園野球場>
松商学園(長野)9-4金沢桜丘(石川)
(松商学園)熊谷-窪田
(金沢桜丘)西田-森岡
北 越(新潟)5-7敦賀気比(福井)
(北越)猪俣、石川―伊藤
(敦賀気比)室田―木村
日本文理(新潟)-富山第一(富山)
<県営富山野球場>
福 岡(富山)0-9金 沢(石川)(7回コールド)
(福岡)川田、渡辺、三島、川田―山川
(金沢)丹保、平田、田中―石田、丹保
都市大塩尻(長野)0-12遊学館(石川)(5回コールド)
(都市大塩尻)津山、金子―古谷
(遊学館)黒萩、福田―小林
▽本塁打 山中、小林(遊学館)