2010年3月20日 (土)

練習試合観戦

本日は快晴sun本校野球グラウンドで練習試合二試合が行なわれました。冬場のトレーニングの成果でしょうか、ちょっとパワフルになったように感じました。

 NEC_0202
NEC_0203
NEC_0204
NEC_0205


 

2010年3月14日 (日)

練習試合がはじまりました。

昨日の長野市は、小雪交じりの雨が降り、肌寒い一日でしたが、今日は、午前中少し北風が吹き寒さもあったものの、日中は晴れて、気温も上がり、オープン戦には絶好のコンディションでした。

今シーズンの初戦となりましたが、一回戦は本校が勝利しました。

今後の頑張りに期待します。

 100314

2010年3月13日 (土)

野球部のスケジュールをUPしました。

本校野球部のスケジュールをUPしました。

応援よろしくお願いします。

第82回選抜高校野球大会 組み合わせ決まる。

第82回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の組み合わせ抽選会が13日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社オーバルホールであり、出場32校が初戦で戦う相手が決まった。

組み合わせ

 82sennbatu

2010年2月 7日 (日)

昨晩からの雪はすごかったですね。雪かきで今朝は大変でした。
午後からは、真っ青な空になって、飯縄山もくっきりしてました。

201002071450000
Mウェーブから、校舎方向 201002071450001
今日も黙々とトレーニングしていました。

 201002071316000


201002071317001


2010年2月 6日 (土)

冬場のトレーニング

雪が昨晩から降り続いて一面の銀世界の長野市、ちょっと暖かくなってきたかなあ~と思ったら一転真冬に逆戻りです。

 201002061605000

選手は、雪にも負けずトレーニングに励んでいました。

 201002061554000
201002061555000 

昨年より、ちょっとたくましい感じの体つきになっていました。
みんな早くグラウンドに出て、どのくらい力がついたか、試してみたようでした。

そんな後輩の姿を見に、「OBの皆さん!」
ぜひ今年こそOBとしてグランドデビューしてみませんか?
みんな待ってます。
  • 2010年1月29日 (金)

    第82回選抜高校野球大会 出場32校が決定。

  • 第82回選抜高校野球大会(センバツ)の選考委員会が開かれ、
  • 出場32校が決定しました。
  • 北信越地区からは、高岡商業(富山県)、敦賀気比(福井県)の2校が選ばれました。
  • 出場校は以下の通り。
  • 21世紀枠

    山形県    ・県立 山形中央  初出場(夏なし)
    徳島県    ・県立 川島    初出場(夏なし)
    和歌山県   ・県立 向陽    36年ぶり15回目(夏7回)

  • 北海道地区
  • 北海道    ・私立 北照     10年ぶり3回目(夏1回)
  • 東北地区
  • 秋田県     ・市立  秋田商    4年ぶり6回目(夏15回)
  • 岩手県    ・私立  盛岡大付  7年ぶり2回目(夏6回)
  • 関東地区
  • 神奈川県  ・私立  東海大相模 4年ぶり8回目(夏7回)
  • 埼玉県   ・私立  花咲徳栄  7年ぶり2回目(夏1回)
  • 群馬県   ・県立  前橋工   15年ぶり4回目(夏9回)
  • 千葉県    ・私立  東海大望洋 初出場(夏なし)
  • 東京地区  

  • 東京都   ・私立  帝京    3年ぶり14回目(夏11回)
  • 東京都   ・私立  日大三   8年ぶり17回目(夏13回)
  • 東海地区
  • 岐阜県   ・私立  大垣日大    3年ぶり2回目(夏2回)
  • 愛知県   ・私立  中京大中京   3年連続30回目(夏25回)
  • 三重県   ・私立  三重     15年ぶり10回目(夏10回)
  • 信越地区

  • 富山県   ・県立  高岡商    4年ぶり4回目(夏16回)
  • 福井県   ・私立  敦賀気比   2年ぶり3回目(夏5回)
  • 近畿地区
    兵庫県   ・私立  神戸国際大付 5年ぶり3回目(夏なし)
    大阪府   ・私立  大阪桐蔭   3年ぶり4回目(夏5回)
    京都付   ・私立  立命館宇治  6年ぶり2回目(夏2回)
    兵庫県   ・私立  神港学園   4年ぶり5回目(夏3回)
    奈良県   ・私立  天理     3年連続20回目(夏24回)
    和歌山   ・私立  智弁和歌山  2年ぶり9回目(夏17回)

    中国地区
    島根県   ・私立  開星     2年連続2回目(夏6回)
    岡山県   ・私立  関西     3年ぶり10回目(夏7回)
    広島県   ・私立  広陵     3年ぶり22回目(夏19回)

    四国地区
    愛媛県   ・県立  今治西    4年連続12回目(夏10回)
    高知県   ・私立  高知     3年ぶり15回目(夏13回)

    九州地区
    沖縄県   ・県立  嘉手納    初出場(夏なし)
    宮崎県   ・県立  宮崎工    初出場(夏2回)
    沖縄県   ・私立  興南     2年連続4回目(夏8回)
    福岡県   ・私立  自由ケ丘   初出場(夏なし)

    2010年1月 1日 (金)

    新年のご挨拶

    Tora  新年明けましておめでとうございます。Tora

    昨年中は、お忙しいなか、練習試合や公式戦への応援、OB会の諸々の活動に、ご参加ご協力頂きまして、心より御礼申し上げます。

    今年は、昨年以上の実績が残せるよう、OB会が結束しバックアップしていきたいと思いますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

    今年もこのサイトにおきまして、練習試合のスケジュール、OB会行事などの情報発信をして行きますので、OBの皆様ぜひお集まりください。

    長野東高校OB会会長 牛澤康人   Tora1

    Tora2 新年明けましておめでとうございます。Tora2 


    今年も長野東高校野球部OB会と現役野球部にとって良い年でありますよう祈念いたします。

    また、皆様にとってこのサイトが少しでも役に立つよう、更新をしていきたいと思っています。
    今年もどうぞご協力の程よろしくお願い致します!      

    管理者

    2009年12月21日 (月)

    09年全国高等駅伝女子・長野東惜しくも31位

    47校が出場した女子(5区間21・0975キロ)は、1区で主導権を握った豊川(愛知)が1時間8分27秒で2年連続2度目の優勝。
    長野東は1区で46位と出遅れたが、後半盛り返し1時間13分38秒で31位だった。



     

    2009年11月24日 (火)

    3連覇達成! 長野東高校陸上部女子 長野県高校駅伝

    この度、長野東高等学校陸上部女子は、11月1日大町市で行われた長野県高校駅伝大会で見事3連覇を達成し、12月20日に京都市で行われる「女子第21回全国高等学校駅伝競走大会」の出場権を獲得いたしました。

    また、11月22日に大町市運動公園陸上競技場を発着する5区間21・0975キロのコースで行われた北信越大会においても、長野東が1時間10分54秒で2連覇した。女子は15校が出場。長野東は首位と30秒差の4番手でスタートしたが、2区安原光が4キロすぎに先頭に立ち、4、5区でリードを広げ2年連続2回目の優勝を飾った。

    Ekiden 
    「長野東高等学校陸上部女子駅伝チーム全国大会出場後援会」よりご協力のお願い。

    全国大会において東高健児の意気を高らかに示し、郷土長野県や長野県の高等学校の代表として精一杯戦う選手諸君の「健闘及び8位入賞」を願って、ここに後援会を設立し、経済的な面で支援したいと存じます。つきましては趣旨にご賛同いただき、未来を築く高校生の夢の成就のため、各位の格段のご協力を賜りますようお願い申し上げます。

    ○銀行振り込み

    名義人:長野東高校女子駅伝チーム全国大会出場後援会

    口座名:八十二銀行南長池支店(店番号237)普通179824

    振込み後、振込み年月日、ご住所、お名前、振込み金額を事務局まで電話又はFAXでご連絡お願いします。

    ○郵便振替

    名義人:長野東高校女子駅伝チーム全国大会出場後援会

    口座名:00530-4-48380


    事務局 

    〒381-0022

    長野市大字大豆島2743-1

    長野東高校内

    TEL026-221-8111 FAX026-251-1789

    最近のトラックバック

    Powered by Six Apart